整体師の趣味ブログ

三重県の整体師が趣味のゲームや読書などを中心に書いているブログです。健康情報も書くかも!

【オススメ無料ゲーム】アラド戦記が2016年の今おすすめ!

無料で十分遊べる

古くからある無料オンラインゲームの「アラド戦記」ですが、未だにしっかりと更新が続けられており、古さを感じません。

もともと3Dゲームが主流の時代に逆らって、2Dアクションを売りにしている訳ですが、それが功を奏している様です。

 

昔ちょっとやった時には3職しかなかったのに、今では多くの職業を選択できます。

1次職だけでも多いのに、そこから2次職・3次職と進化しますから、全キャラ揃えようと思うと無料なのにメチャクチャ遊べる。

 

アクションといっても、キーボード操作で十分いけます。ショートカットキーを使えばボタン1つで派手なアクションが可能。

2Dなので視点に酔う事もないし、手元がそれほど忙しくもならない。アクションが苦手な人でも楽しめる訳です。

 

課金要素も当然あるのですが、アバターを揃えたり便利アイテムを購入するための要素ですから、要らないと言えば要らないのです。

個人的には、課金すると楽々強くなってしまって、あんまり遊べた感がしなくなります。でもまあ、課金する人がたくさんいるおかげでゲームが存続されるのですが。

 

2Dアクションは飽きにくい

マリオもそうですけど、2Dアクションゲームってなかなか飽きないんですよね。不思議と。

3Dは最初はグラフィックに感動するんですけど、ゲーム性自体は低い場合が多くて、その上ロードが長かったり余計なストレスが付いてくる。サクサクできる方が楽しい。

敢えて2D!

 

まとめ

私の場合はプレステ等の家庭用ゲーム機でやりたい物がなくなったので、オンラインゲームで良い物を探していてアラド戦記に行き着きました。

疲労度というシステムで1日に出来るゲーム回数は制限がされていますけど、そんなに気になるレベルじゃありません。

 

何か面白いゲームはないものか?

と探している人にはとりあえずオススメです。

 

【スト5】初心者向けリュウのコツ

使って楽しいキャラ

ストリートファイターシリーズでずっと主役を張り続ける男、それがリュウ

同門のケンと同じく、今作では大幅な変化があったキャラです。

そして3をやっていた人には馴染みのあるブロッキングが行えるキャラとなりました。心眼というVスキルがそれにあたります。

 

その心眼が楽しいですね~。使い勝手の良いVスキルですよ。

今作はVスキルが導入された事で、キャラ差がハッキリ出ていますが、使えるVスキルやVトリガーを持っているキャラは楽しいです。

 

覚えておきたいコンボ

初心者というか、アクションの苦手な私の様な人達にとって、コンボは大変。だから比較的簡単な操作の中で、使えるコンボを紹介します。

①屈中K → 波動拳

昔から有るリュウのコンボで、今作では屈中Kのリーチが短い感じで弱体化。それでも結構使う場面が多い。

②中P → 中P → 各種必殺技

ヒット確認が容易、操作も簡単でダメージもしっかりなコンボ。今作のリュウは中Pが大事。もちろんジャンプ攻撃から開始すればダメージUP!

③4大K → 弱K → 弱竜巻旋風脚

難しそうに見えて、割とできちゃうコンボ。弱Kがヒットすると、リュウはやりたい放題。だけどヒット確認が難しい。コンボに組み込めば問題解決。

④6大P(二段ヒット)→ 昇竜拳

簡単なのに大ダメージ。

⑤4大K → 弱K → EX竜巻 → EX昇竜

壁際限定。竜巻の終わる瞬間を狙って昇竜。遅れるとスカる。

⑥J大K → 中P → 屈大P → 昇竜拳 → 真空波動拳

別に最初のJ大Kはなくてもいいけど、この方がずっと減る。

 

投げをマスターすべし

投げの間合いが狭い感じだけど、ストシリーズと言えば通常投げがかなり重要。

リュウの場合、立ち弱Pを一発打って投げ。そのパターンで大体いける。当たっていてもガードされていてもいい。

ガードを固める相手にはひたすらコレを繰り返す。それだけで勝ててしまうけど、まあ当然ながら面白いかは微妙。

 

屈大Kはリスクよりリターン

結局このゲームはいかに相手を固めるかが大事。特にしゃがみガードでじっとしていたくなる様に攻撃していく事が大事で、そのためには反撃される事が確定するけれど、屈大Kをブンブン振っていっていいでしょう。

しゃがませれば上が通る様になり、ジャンプ攻撃からのコンボはどのキャラでも大ダメージが狙えるのでこの上なく重要。

逆に言えば、しゃがみガードで固まってしまったら負け。そうならない様に対策する意識を。

 

対空は無理に昇竜拳を出さなくていい

対空が疎かでは絶対勝てないのがこのゲーム。ピョンピョン跳ばれる様ならヤバイ。

で、リュウ昇竜拳という絶対的な対空技があっていいのだけど、コマンドの都合上間に合わない場面も多い。特にアクションが苦手な人は無理しない方が賢明。

なのでそういう人には屈大Pをオススメしたい。拳を突き上げる形の技で、十分に信頼できる対空技となっている。

遠めから跳んでくる相手には立ち大K。ハイキックですね。カウンターヒットしていればさらに追い討ち可能。美味しい。

 

立ち中Kが結構ささる

コンボにいける訳でもなく、ダメージも小さい通常技だけど、結構上手いこと刺さる。なので牽制にちょうどいい。終盤のあとちょっと削るだけ、という場面にもいい。

リーチが見た目以上に長く、相手の技に勝つ機会が多い。いやらしい攻撃。

相手が割り込めると勘違いする固めをしておいて、おもむろに中K。まあ上級者には通用しないでしょうけど、中級者くらいまでなら十分に通用します。

 

初心者相手なら・・・

Vトリガーを発動して波動拳を連発していれば大抵勝てます。Vトリガー発動中は波動拳が溜め可能技になり、最大溜めはガードをこじ開ける。初心者だと高確率でヒットします。

嫌がって跳んできた所に真空波動拳を打てばヒットします。空中ガードがないゲームですから、タイミングを間違えなければ必ず当たります。狙いましょう。

 

最後の削りに

削りKOがなくなった今作ですが、実は真空波動拳なら削りKO可能。

隙が大きいので乱発すべきではありませんが、結構KOできちゃいます。ゲージが溜まっているなら狙いたい所。

 

まとめ

今作で大きく変更されたリュウですが、それでも万能キャラとして使い勝手の良さは変わらず。波動拳で牽制して、跳んで来た所に昇竜拳という基本はそのまま使えます。

竜巻旋風脚での弾抜けもできますし、そつなくこなすキャラですね。

何より心眼があるおかげでウメハラの逆転劇を再現できるなど、お楽しみ要素が多いかと思います。スト3のあれは衝撃でしたよね・・・

【ファイアーエンブレム覚醒】評価レビュー

ファイアーエンブレムはやっぱり楽しい

スーパーファミコン紋章の謎をプレイして大ハマリし、聖戦の系譜でさらにハマり、次回作を楽しみにしながらもプレステ派に移行してしまったため、その後のシリーズが未プレイとなっていました。

それでこの度ようやく3DSを買ったので、覚醒をプレイする事に。やっぱり楽しい!

けど、昔のと比べると駄作が強いですけど、それでも個人的には十分。

 

聖戦の系譜で好評だった「結婚」と「子供」のシステムは健在。

ただし親は死なず、子供は未来からやってきたという無理無理な設定。過去のFEには見られなかったストーリー設定。

この設定だと、子供の重要性が低い。カップリングの楽しさは半減。やはりシリーズ最高傑作である聖戦の系譜には全く及ばない。

 

マイユニット

マイユニットを作成できる点は良いかもしれません。性別や名前や容姿も自由に設定できる。(自由と言ってもある程度だけど)

けど、マイユニットが強すぎる・・・。武器も魔法も使えるなんて。攻防完璧。無双ゲーになってしまった感じ。

やはりこういう系統のゲームは、難易度設定だけでなく、自らで「縛り」を設けないと楽しみが減るかもしれないと思いました。

 

まとめ

聖戦の系譜紋章の謎と比べるとストーリーもゲーム性も随分下な作品。

だけど他のゲームと比べれば、シミュレーション好きには良作。

もう数年前のゲームだけど、まだやってない人はやるべき!

今さら3DS買いました!

プレステ派だったけど、任天堂はさすがでした・・・

 

2016年にもなって、ようやく3DSを買いました。正確には買ってもらいました。プレゼントですね。ありがとう!

私は初代プレステが発売されてから、もうずっとプレステ派でした。4まで買い続けてきましたが、最近ちょっと飽きがきていました。

 

プレステは4になって随分改善されましたけど、ロードに時間がかかり過ぎ。待ち時間が長いのです。

任天堂のハードはそれがない。そこが私が感じる最大の強み。ストレスなく楽しめる。

あまり時間の無い時でも起動する気になります。

 

プレステには無いタイトル達も魅力。

生まれて初めてやったゲームがファミコンマリオブラザーズでした。「懐かしい!」という事で、すぐ買いました。

グラディウスとか、当時ハマったゲームもやりたい所です。今やっているゲームに飽きたら購入する予定。楽しみがいっぱい。

 

改善要望

そうは言っても気に入らない点はやっぱりあります。

特にアクションゲームをやっていて思う事なんですけど、ボタンの位置がおかしい・・・。十字キーが小さい。そのせいで、とても操作性が悪い。

これは改善して欲しい所です。アクションゲームをたくさん出している割に、その辺が甘いですよ。

 

あとは充電がもうちょっと持つといいな~

【スト5】初心者向け用語解説

専門用語が多すぎると感じる人へ

私もゲームが下手ですから、攻略法を見る機会は多いのですけど、格ゲーに関しては謎な用語が飛び交ってチンプンカンプン。今でこそ分かる様になってきましたけど、同じ様に困っている人は少なくないかと。

解説って程じゃないですけど、簡単にまとめてみました。

 

コマンドの数字表記について

当ブログでもコマンドを数字で表記してますが、アレって格ゲー初心者からすると謎なんですよね。でも実は簡単で、ちょっとパソコンのキーボードをご覧ください。ノートパソコンだと無いかもしれませんが、テンキーってありますよね?電卓みたいなやつ。アレの数字の配列を使ってコマンドを表記してるだけなんです。

例えば波動拳だと236Pですね。Pはもちろんパンチのこと。竜巻旋風脚なら214Kですね。

 

クロカン

クラッシュカウンターの略。

くらった相手が弾かれる様なエフェクトが発生するカウンター攻撃です。ここからはコンボに移れますので、大ダメージを与えるチャンス。

 

CA

クリティカルアーツの略。

EXゲームがMAXの時のみ発動できる超必殺技の事。もちろん発動するとEXゲージは全てなくなる。

 

コンボ

連続HITする攻撃の事で、相手はガードも反撃もできない。現在の格ゲーでは不可欠な要素。今や当たり前の用語ですけど、全くゲームをやらない方だと御存知ない様です。

 

Vトリガー、Vスキル、Vリバーサル

今作の特徴です。EXゲージの上に表示されている赤いゲージが「Vゲージ」。

VトリガーはこのゲージがMAXの時のみ発動できる、キャラの特性を発揮する技。上述のCAと合わせてコンボが繋がる。

VスキルはVゲージを消費しません。むしろVゲージを溜める行動ですが、キャラ毎に設定された特殊な動きができます。リュウなら心眼といって、タイミングはシビアですけど、上中下段を問わず攻撃を1発だけ防ぎます。ナッシュなら相手の飛び道具を吸収します。

VリバーサルはVゲージを1本消費して行う反撃もしくは回避行動。

【PS4】進撃の巨人 評価レビュー キャラゲーとしてはいいかも

立体機動装置で飛び回るゲーム

まずやってみて思ったのは、強制横スクロールゲームにあったワイヤーマン。懐かしのフラッシュゲームで、私はハマったのを覚えています。

進撃の巨人立体機動装置がこれを彷彿とさせるのです。巨人を倒す気持ち良さはあんまり感じず、飛び回る方が楽しい感じ。

 

立体機動装置や刃などの装備は、ストーリーを進行していくと変更可能。より良い装備に換えていく楽しさがあります。特典についてくる「はたき」は、見た目もちゃんとはたきになります。

初期の刃は見た目イマイチな気がしますけど、日本刀もありますし、好みの物を探しましょう。

立体機動装置は改良していくと、移動速度が上がって爽快感が上がります。刃が弱いと巨人を仕留め損なってピンチを招くので、ある程度の刃は必須かと思います。

 

エレン、ミカサ、リヴァイ、アルミンが使える

上記の4キャラが使用できるキャラです。アルミンが意外に便利で、味方に巨人を倒させる事ができます。なので自分は安全。ちょっとズルイ。自分でどんどん倒していきたい人には向いていないキャラですね。

エレンは巨人化バージョンもあります。リヴァイはいつも通りにクルクル周ります。ミカサが一番普通な感じ。

そのうち他のキャラも操作できるのか?使えたらいいな~。

 

難易度が随分低い

進撃の巨人って、あんまり小さい子供は好まない作品かと思うのですが、このゲームは子供向けな難易度です。物凄く単調で、物凄く簡単。まさにキャラゲーといった感じ。

高難易度なゲームが好きな人にはオススメできないですね。

 

【スト5 攻略】ナッシュは楽しい

Vトリガーはテレポート

過去作ではナッシュやガイルを使わなかったのですが、今作ではサブキャラとして使っています。理由は「溜めキャラじゃなくなったため」です。

溜めは手が疲れるし、なんか相性悪いんですよね・・・

 

それでβテスト中は強キャラだったナッシュですが、弱体化されたので強さ自体は普通です。が、割と使っていて楽しいキャラなのでオススメ。

なかなか決めるのは難しいですけど、Vトリガーのテレポート(ソニックムーブ)とCAを絡めたコンボが見た目もいいし、ダメージもでかくていい。

とにかくVトリガーを使いたくなるキャラです。

 

決めると気持ちいいコンボ

J強P → 強P → 236P → Vトリガー → J強P → 強P → 214K → CA

 

Vトリガーで相手の裏側の空中にテレポートしてからが、ちょっとだけタイミングが難しいかも。手元が忙しくなります。練習すれば大丈夫ですが。

中214KからはCAが繋がる事を覚えておくと便利ですね。

 

対空

屈中Pが性能高い感じ。相手の前跳びが読めていれば強214Kもあり。ゲージが1本でも溜まっていれば、EX214Kが安定。出も早いので落としやすい。

遠目であれば中Kも強い。一応Vスキルでも対空はできる。一応・・・

 

歩き遅いけどダッシュ早い

ナッシュは歩く速度は遅めですが、ダッシュで素早く近づけるのがいい。ソニックブームに付いて行く感じで近づけば安全且つ相手にプレッシャーをかけられる。焦ってミスしてくれるし、超便利。

飛び道具全般に言える事ですが、読まれて跳び越されると距離によっては大ダメージを受けるので、乱発は控える。

 

236Kは隙だらけ・・・

βでは猛威をふるった技で、通称ジャガキですが、結局強すぎたのか弱体化されました。普通に対空技で対処されてしまいます。

ですが使い所が無いわけではなく、強ソニックブームに続けて強で追撃が削りに有効。焦ってくらってくれる相手も結構います。

もう1つは固め中に使う事。これが結構当たっています。コパや中Pなどで固めを繰り返している時に出すと、ビックリするんですかね?当たってくれます。この場合は弱で出しましょう。ガードされても焦らず、ガードを固めるか攻めを継続するか判断していくといいでしょう。コパ打って投げが今の所通用していますのでオススメです。

 

まとめ

強キャラとは言えないけど、楽しいのでオススメなナッシュ。見た目はブラックジャックみたいになっちゃったけど。

裏拳がリーチ長くてクラカンも取れていいらしいのですが、私にはちょっと使い辛い技です。これを研究していくと一段上のナッシュになる予感ですが、要練習ですね。

一応裏拳からのコンボとしては、「EX236K → 強P → EX214K」が入ります。ゲージ2本使いますが、当たると気持ちいいコンボなのでオススメ!